A1 はい、可能です。社内には異業種から転職し、役職者として活躍している社員もいます。経験やキャリアに関係なく、一人ひとりがドライバーとして輝けるよう成長をサポートしているので、安心してご応募ください。
よくあるQ&A
A2 入社後は1ヶ月間の同乗研修を行い、業務の流れや運行ルートを覚えていきます。定期的に事故の事例共有や講習会も開催しており、安全への取り組みも実施しています。また、研修や講習以外で分からないことがあった際は、すぐに質問できる環境です。
A3 はい、可能です。当社には中型自動車第一種免許を持っていない方でもすぐ業務ができるよう、1t車と2t車を保有しています。
A4 塗料や塗料関係の廃棄物が中心です。
A5 毎日ではありませんが、ドライバー全員がどの運行ルートでも走行できるよう、定期的に変更しています。また、同じルートが続くと業務のマンネリや事故につながる可能性があるため、ルート変更によって適度な緊張感を保てるようにしています。
A6 30代から50代のドライバーが中心です。経験豊富で頼りになる社員が多く在籍しています。
A7 はい、性別に関係なく募集しています。女性ドライバーの方の応募も増えています。
A8 当社の勤務形態は基本的に土日の週休2日制です。その他、GW、年末年始、お盆などのお休みがあります。
※会社カレンダーによる
A9 可能です。前職との兼ね合いもあると思いますので、入社希望時期がある場合はお気軽にご相談いただければと思います。
A10 基本的には出発時間は8時からです。商品の積み込みが完了したあとは、商品を配送先へ運送。平均の運行時間は休憩を入れて8時間程度で、ほとんど定時終了(16時)になります。
A11 残業はほとんどありません。自分が担当する業務が残っていなければすぐに帰ることができます。
A12 積み荷・積み下ろし作業は台車を活用しています。フォークリフトを使用していますので、身体的な負担は軽減できます。また、運送時に関しては商品が崩れないよう固定するベルトを使用するので、積載量が多い場合でも安心して運転に集中することができます。